毎日いかがお過ごしですか?
今日はいいことありましたか?
お疲れ様です。FPよりこです。
仮想通貨元年と言われた2017年。
ビットコインを筆頭にかなり盛り上がり、仮想通貨バブルとまで言われました。
年末には230万円の値が付いて仮想通貨に興味なかった人たちも「そんなに儲かるのか?」と思ったことでしょう。
「億り人」と言う言葉も一般的になって、
ちょっとビックリ^^;
さて、
「FPならお金の専門家だから、『億り人』になってウハウハなんじゃないのぉ?」
と言われることもありますが…
全然違います。(泣)
FPで特に金融に強く、投資資本がまとまってある方であれば、
「億り人」になられた方も多いでしょうね。
このブログではFPよりこの仕事、生活面でお金に関すること、
そして、今、旬な仮想通貨に対する考え方、
リアルな経験などを書いていきます。
投資に多くの原資が出せる方には全く参考にもなりませんので、
スルーでお願いします。
私は、FPとして、投資(投機)は余剰資金ですべきと必ず伝えています。
少なくとも私が知っている
ファイナンシャルプランナーであれば、
投資には無理な金額を投じないようにと伝えているはずです。
ですから、私も家計を預かるひとりの主婦として、
余剰資金で始めました。
ほぼ一年前ですね。
ビットコインが50,000円/BTCの頃からチャートを見ていたのですが、
しばらく機会を逃し、やっと口座開設!
9,900円を投入!!
ピンクの線の下に「入金 JPY 9,900」と書いてある2017年1月16日のことでした。
(なんて素晴らしい余剰資金^^;)
1BTCは買えませんので、1/10を97,052円の時に買いました。
9,706円で買ったことになりますね。
それが、どんどんお金が増えていき…。
売り買いもして…
続きは次回に^^
はっきり言えることは儲けましたが「億り人」ではありません。
ハイw
まだ寒い日が続きます。風邪など引かないでくださいね。
FPよりこ
♦♦お知らせ♦♦
お金のことを勉強しませんか?
FP3級の資格も取りませんか?
2018年5月27日の試験に向けての講座を始めます。
フェイスブックを利用しての生配信講義です。
見逃した場合は保存動画が視聴できます。
講座料金も月謝制(3000円/月)
⇓ 詳しくはこちらをご覧くださいね。⇓
